年月で見る
業界最新情報
北京知財裁判所各種事件の受理;結審件数11月中旬までに昨年総件数を上回る
2016-11-29
  北京知的財産裁判所では2016年1月1日より11月17日までに、各種事件の受理件数が昨年通年の受理総件数9,191件を上回る9,196件に達し、各種事件の結審件数も同様に昨年通年の結審総件
品質、件数とも上昇し続ける中国実用新案
2016-10-19
  中国の実用新案出願件数が近年著しく増加している。実用新案出願件数は、2011年の58万5527件から、2015年には、その約2倍の112万7577件まで増加し、引き続きその増加傾向は続いている
中国微生物分野の特許件数は世界1位
2016-09-09
  国際微生物データセンター(以下「WDCM」という)と中国科学院微生物研究所微生物資源・ビックデータセンターは9月6日、『中国微生物資源発展報告書2016』(以下「報告書」という)
2015年中国における典型的な無効審判10大事件の発表
2015-04-15
  中国特許審判委員会は、4月26日の「世界知的所有権の日」にあたり、中国における知財保護を強化し、特許の有効性判断の基準を示す観点から、「2015年中国における典型的な無効審
改正『ハイテク企業認定管理弁法』の公布
2016-03-23
  ・ 「研究開発費用の売上高に占める割合」の調整 ・ 「科学技術者の割合」の調整 ・ 認定条件における知的財産に係る要求の調整 ・ 公示期間の短縮 ・ 管轄地域を跨ぐ移転につい
中国初の音声商標の予備的査定公告
2016-02-24
  中国の第一号の音声商標出願である「中国国際放送局のラジオ番組のテーマ曲」は2月13日、中国商標法の関連規定に基づき、予備的査定公告され、中国初の音声登録として認定され
中国における発明特許の出願件数初めて100万件の大台を突破
2016-01-27
  中国国家知識産権局(以下、「SIPO」という)は1月14日、中国における2015年の発明特許の出願、登録件数及びほその他の関連データを発表した。具体的2015年の関連データは以下のとお
中国の知的財産権案件の出願件数は世界トップ
2015-12-23
  世界知的所有権機関(以下、WIPOという)は,今日に『世界知的所有権指標2015年版』を発表し、2014年グローバル知的財産権活動の最新動向を説明した。同『指標』に、中国は特許、
SIPOが四ヶ国の特許データの照合及び追加作業を完成
2015-11-19
  近年、中国特許データの交換作業が発展しつつあり、中国国家知識産権局(以下、SIPOという)はデータ交換で獲得した海外の特許データの範囲も拡大している。現在、SIPOはデータ
北京知的財産財裁判所、設立1年で事件8000件を受理
2015-11-19
  11月15日に開催された北京知的財産裁判所設立1周年の記者会見において、同裁判所におけるこの1年間の事件の受理件数が7918件に、結審件数は3250件に達したこと、また現在同裁判所

ホットリンク:北京魏啓学法律事務所
©2008-2025 By Linda Liu & Partners, All Rights Reserved.
ホットリンク:北京魏啓学法律事務所
©2008-2025 By Linda Liu & Partners, All Rights Reserved.